忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月刊『ザ・ビートルズ』2006年2月号

月刊『ザ・ビートルズ』2006年2月号

価格:714円


★おもな記事■バースデイ写真館 HAPPY BIRTHDAY, GEORGEジョージの写真満載■THE BEATLES CLUB REPOAT ジョン・レノン 25th 追悼大集会 2005年12月8日(命日)■ビートルズ最新ニュースジョンの着うたが日本中に鳴り響く日も近い!/ジョンとヨーコ、全米レコード協会から栄誉/ジョンの歌で人権支援/ヨーコ、「イマジン」を語る/ポール、ジョンを偲ぶ/シャドウズのドラマー逝去/世界各地でジョンを追悼 etc...■ビートルズ・スペシャル〈第2回〉「ジョージ・ハリスンを聴こう」と題して、豪華本『Songs By George Harrison』を手がかりに楽曲を分析。



■ 連載〈第13回〉Beatles Family Fan Club「ジョージの友人、エンターテインメント・キーボーディスト」として、レオン・ラッセルを取り上げる。

■連載〈第23回〉クラウスのビートル・レシピ「バングラデシュDVD写真館」と題して、リンゴ、ダニー・ハリスン、ビリー・プレストン、ジム・ケルトナーらが参加した発売記念ライブのようすを豊富な写真でお届け。

■ビートルズ・豆・マメ・あらかるとマニアックすぎたDVD『ザ・ビートルズ マル・エバンズ・アンカット・サイレント・ホーム・ムービーズ』/書籍『世界初! これがビートルズ・カヴァー決定版』かまち潤/『PEOPLE』誌セレブレティ・ウエディング特別号にはポールとヘザーも/ザック・スターキーが参加したオアシスの日本公演のレポート/『MOJO』誌2006年1月号にはポールの宇宙中継のようすも。

■ 連載〈第10回〉ビートルズ・タイム・マシーン・ストーリー マイク・チッパーフィールド1964年4月16日の‘A Hard Day’s Night’レコーディング風景。

■ 連載〈第41回〉ビートルズ現象 恩藏茂「世界を変えた突然変異(3)」。

「日本における洋楽チャートの独自性」「64年における洋楽ヒット ベスト3」「日本では異分子のままだったビートルズ」■THE BEATLES CLUB REPORT US ON TOUR 2005 in ANAHEIM 今年こそはポール来日! 日本ツアーはこうなる(後編)2005年11月11日と12日のアナハイム公演レポートを交えながら、次のジャパン・ツアーを予測。

■ 連載〈第10回〉オブ・ラ・ディ・オシ・バ・ダ「ビートルズがながれるストーリー P.S. I Love You(3)」。

リクエスト企画。

ジョン・レノン暗殺を食い止めるため、しがないタクシー運転手が立ち上がったが…。

■ビートルズ使用楽器研究〈第72回〉仲亀正之「セルマー(後編)」と題して、「輸入楽器としてのセルマー」「フュチュラマ」「ヘフナー」を解説。

■連載〈第12回〉ビートルズ アメリカ盤 全アルバム制覇 中山康樹1966年6月20日発売の『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』(トランク・カヴァー)を特集。

■ 連載〈第2回〉ビートルズ全曲解説A to Z‘Act Naturally’を大分析。



---


いきいきした毎日にDHC 亜鉛20日分(1日1粒目安) ダイエット通販情報館

PR
カテゴリー
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 激安いいもの通販タウン All Rights Reserved