[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手軽な運動で腰・ひざ・肩の痛みをとる
レビュー評価:5.0(5点満点) レビュー数:1
価格:1,365円
三木英之/黒田善雄講談社この著者の新着メールを登録する発行年月:2001年12月登録情報サイズ:単行本ページ数:199pISBN:9784061531178【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は現代人のもつ心身の障害の中でも、とくに腰痛やひざの痛み、肩こりなどを中心に、いま第一線で活躍しているスポーツ医、理学療法士、健康運動指導士らにより、これらの障害について、その原因や医学的対応、運動療法、さらには生活習慣の改善による予防法などについて、イラストや図表を中心にわかりやすく説明。
【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 腰の痛み/第2章 ひざの痛み/第3章 肩の痛み/第4章 生活習慣病と運動療法/第5章 トレーニングセンターを上手に利用する【著者情報】(「BOOK」データベースより)黒田善雄(クロダヨシオ)1925年生まれ。
49年東京大学医学部卒業。
東京大学教養学部教授、順天堂大学体育学部教授、日本女子体育大学大学院スポーツ医学教授等を経て、現在、横浜市スポーツ医科学センターセンター長。
東京大学名誉教授。
専門はスポーツ医学。
96年日本医師会優功賞、98年国際オリンピック委員会銀賞、第一回秩父宮記念スポーツ医科学功労賞受賞三木英之(ミキヒデユキ)1955年生まれ。
84年信州大学医学部卒業。
現在、横浜市スポーツ医科学センター整形診療科長、横浜市立港湾病院整形外科非常勤。
日本オリンピック委員会医学サポート部会などでスポーツドクターとしても活躍中。
日本バスケットボール協会医科学研究委員会副委員長、日本整形外科学会専門医、同・認定スポーツ医、日本体育協会公認スポーツ医。
日本医師会健康スポーツ医蒲田和芳(ガマダカズヨシ)1968年生まれ。
91年東京大学教育学部体育学健康教育学科卒業。
98年学術博士取得。
横浜市スポーツ医科学センターに勤務。
理学療法士。
シドニーオリンピックに日本選手団医務班理学療法士として同行。
また、スポーツ医学の専門誌への執筆、学会発表も多い小倉孝一(オグラコウイチ)1962年生まれ。
85年日本体育大学体育学部卒業。
横浜市西スポーツセンター勤務。
鍼灸師、健康運動指導士、ヘルスケア・トレーナー、スポーツプログラマー高田英臣(タカダヒデオミ)1957年生まれ。
82年聖マリアンナ医科大学医学部卒業、88年医学博士取得。
現在、横浜市スポーツ医科学センター内科診療科長。
Fellow of the Japanese College of Cardiology、日本循環器学会認定専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。
本 > 美容・暮らし・健康・料理> 健康> 家庭の医学